生理前ニキビ改善

ホルモンバランスの乱れが原因ですが

不潔にしているからとか、汚れが落とし切れていないからとか、そういう原因ではなく、生理前に現れるニキビはホルモンバランスの乱れから来ています。
これは女性にとっては、どうしようもないことです。

 

生理前は女性ホルモンが過剰に分泌されて、その処理に体が追い付かず、いつもより余計に皮脂や汗が出やすくなるからです。

 

でもこれは体の防御本能でもあります。

 

生理で月経血が体の外に排出されるので、女性の体は栄養をできるだけ溜めこんでおこうとするからです。

 

その結果余った皮脂や体の水分が毛穴から出て来るようになる。

 

こんな時は、栄養バランスのとれた油脂分の少な目の食事を心がけたり、できてしまったニキビを刺激しないように清潔に保つスキンケアをするのが大事です。

 

そして、睡眠。

 

心も体もリラックスできるよう、睡眠時間の長さよりも質の良い眠りにこだわってみましょう。

 

生理前のニキビを未然に防ぐのは、難しいです。

 

ただ、生理が近いな、というのは自分で分かると思うので、そろそろだなと思ったら体に良さそうと思われることを、無理のない範囲で実行してみるのもいいと思います。

 

生理の前後は心身共にデリケートになる時です。

 

あ〜、ニキビができちゃった!と気にして、ニキビを潰したり、触りすぎる事の方が問題です。

 

できるだけリラックスして、穏やかに過ごせるよう、心がけましょう。

 

(東京都練馬区 あいまいみーさん)

 

クラビットの通販